12月27日 『もちつき大会』を開催いたしました。
![]() |
職員だけでなくご入居者の方々にも手伝っていただき、お餅をついたり丸めたりしましたが、この1年あった楽しかった出来事を語り合う、良い機会となりました。 またご入居者の方同士も、共同作業を行う機会はめったにないため、新鮮なご様子で楽しまれており、今まで以上に交流が深まったご様子でした。 |
![]() |
12月某日 『オープンカルチャー』のご紹介
グッドタイムホーム西の丘には現在32講座ものカルチャーをご用意しております。 その中でも、オープンカルチャーとは、もっとご入居者の方々ににカルチャーに気軽にご参加していただけるように、無料にて体験的にご参加いただける教室のことです。 今月は、『助骨体操カキラ』(間接にアプローチをして、機能改善効果を目指す)『MMM』(マーガレット モリス ムーヴメント と呼ばれる100年以上の伝統あるエクササイズ。背骨と呼吸法を重視したもので疲れや緊張をとる)を行いました。 |
![]() |
西の丘ではいろいろな講座を試して、ご入居者の方々にあったカルチャーの入れ替えなどを行っています。
|
|
![]() |
12月25日 『クリスマスディナーショー
』を開催いたしました。
![]() |
今回はじめての試みで、オードブルではなく、外部からフードコーディネーターをお呼びして、コース料理をご入居者の方々に召し上がっていただきました。 もちろん、栄養面をちゃんと気にしたコース料理となっております。 いつもと少し違う高級な雰囲気に、初めはご入居者の方々もびっくりされていたようでしたが、すぐにお酒を飲みながら会話を弾ませていました。 また、ディナーを楽しみながら、福岡初のプロフェッショナル・ゴスペルグループのパフォーマンスや、クリスマスプレゼント交換会も行うなど、 |
大人な雰囲気を感じながらも子供時代のわくわくする気持ちの両方を感じていただける1日となりました。
|
|
![]() |
11月21日 『ボジョレー試飲会』を開催いたしました。
今年は約52名もの方にご参加頂きました。年々参加者が増えていく人気のイベントです。 お酒を飲まれない方にも楽しんでいただけるよう、ソフトドリンクもご用意させていただきました。 生ハム・チーズなどを使用したおしゃれなワンプレートに生演奏のBGMは、普段よりも少し贅沢な空間を味わっていただけたようです。 |
![]() |
入居者の方同士初めてお話をされる方もいらっしゃいましたが、会話も弾み良い交流会となったようです。 |
|
![]() |
11月15日 『ジャズコンサート』を開催いたしました。
![]() |
今回はオーストラリアで本格的に活動されている方にお越しいただきました。
ラジオで事前に宣伝されていたようで、当日は入居者の方だけでなく一般のお客様も多くみられました。 さすがプロの歌声です。 マイクなしでもロビー全体ににきれいな歌声が広がり、 皆さん驚かれていました。 歌声に酔いしれるとはこのような場面をいうのだと感じた一時でした。 |
![]() |
11月12日 『球根植え』を開催いたしました。
今月のプチイベントは春に向けてのチューリップの球根植えです。
このイベントは入居者の方に身近に四季を感じていただきたいという思いから取り組んでいます。 皆さん、子供の頃に戻ったように度々はしゃぐような場面も見られました。 南向きに設けられている屋上庭園で行いましたが、日の光がとても心地よく、球根植えの後は皆さんでお茶菓子を食べながら楽しそうに談笑されていました。 |
![]() |
![]() |
10月27日 『ゴスペルコンサート』を開催いたしました。
![]() |
迫力ある声量がロビーに響きわたりました。 今回のゴスペルコンサートには、城南区で活動を行っているJellyBeansさん達に初めて来ていただきました。 映画「天使にラブソングを」でも歌われる「I WILL FOLLOW HIM」の定番曲から、美空ひばりの「川の流れのように」などの、日本の歌謡曲ヒットメドレーもアレンジして披露してくれました。必ず耳にしたことがある曲だったため、皆様自然と手拍子をされたり、口ずさんだりとにぎやかな雰囲気のゴスペルコンサートとなりました。 |
![]() |
9月16日 『声楽&ピアノコンサート』を開催いたしました。
今月のコンサートは、あおぞらピヨピヨ合唱団の児童達が
「あの青い空のように」や「みかんの花咲く丘」などの曲を
可愛い声で披露してくれました。また、曲の合間には児童達とのふれあいの場もありました。 毎月恒例となっているコンサ ートですが、天使のような子供達の歌声に癒され、子供達から 元気をもらえたひと時を皆様楽しまれていました。 |
![]() |
![]() |
9月8日 『納涼祭』を開催いたしました。
![]() |
今年もこの季節がやってきました。グッドタイムホーム西の丘
大イベントの1つです。 去年よりも参加される方も増え、締めの盆踊りでは、1ヶ月前から練習してきた成果をだして、ご家族と楽しそうに踊られていました。 この日は、浴衣を着てこられる方・お洒落をされてきた方が多く、楽しかった青春時代を思い出された方も多くいらっしゃるようでした。 |
![]() |
8月29日 新しいコマーシャル撮影を行いました!
今年8月で5年目をむかえたグッドタイムホーム西の丘ですが、おかげさまでご入居者様も増え、日々活気付いております。 そこで、ご入居者様の暮らしのご様子を直に皆様にお届けしたいと思い、新しいコマーシャルを作成することになりま した。このコマーシャルは、実際にご入居頂いている方にもご協力・ご出演頂いております。 11月のTVQ九州放送 日曜日の15:00~16:00で放映予定です。 是非一度ご覧になってください。 |
![]() |
![]() |
8月25日 『オーボエ&ピアノコンサート』を開催いたしました。
![]() |
NHK朝のテレビ小説「ゲゲゲの女房」のテーマ曲『ありがとう』や夏川りみさんの『涙そうそう』、一青窈さんの『ハナミズキ』など、最近の曲が多かったのですが、オーボエの癒しの音色のせいか、入居者の皆様が笑顔で聞かれていました。 |
![]() |
8月19〜26日 『灯篭祭り』を開催いたしました。
グッドタイムホーム西の丘には、30種類以上ものカルチャースクールやクラブがあります。
その中の1つに手作りクラブという、手芸や工作がお好きな方が集まったクラブがあり、
先日灯篭を作っていただいたので、ロビーに飾らせていただきました。 スタッフのアイデアでせっかくお借りするなら「灯篭祭り」を開催しよう!ということに。 夕方薄暗くなってから灯篭に火を灯すと、ロビーは一気に幻想的な空間に・・・。 |
![]() |
![]() |
8月4日 『声楽&ピアノコンサート』を開催いたしました。
![]() |
コンサートイベントでも、結構恒例になってきた声楽&ピアノコンサートですが、
毎回、予想以上のきれいな声にビックリしてしまいます。 大きな声量なのに澄んだ声で、菅野よう子さんの「花は咲く」などを歌っていただきました。 他にも、オペラの曲から懐かしい童謡まで、様々な曲の演奏と歌で、入居者様に癒しのひと時を過ごしていただきました。 |
![]() |
7月21日 『西の丘ビアガーデン』開催!
この暑さを少しでもしのぎたく、毎年恒例のビアガーデンを開催いたしました。 入居者様の家族・お友達も一緒に楽しみました。 やっぱり夏はバーベキュー&ビールが最高!! 皆様に楽しんでいただく、スタッフも今日はハワイアン風に変身して、 お手伝いさせていただきました。 皆様にとって、夏のいい思い出になればいいな、と思いました。 |
![]() |
![]() |
5月26日 『オカリナコンサート』を開催いたしました。
![]() |
ピアノ、オカリナ、ハープの素敵な音色での演奏に、皆様とっても癒されていました。 ♪荒城の月♪やテレサ・テンさんの♪時の流れに身をまかせ♪などをパープやオカリナで 演奏すると、少し違った雰囲気の曲に聞こえたりして、とっても楽しいコンサートになりました。 入居者様に「音楽での癒し」を、とっても喜んでいただけました。 |
![]() |
5月19日 『コーラスコンサート』を開催いたしました。
主に福岡・宮崎で活動されているBiMy(ビミィ)さんに来ていただきました。 アコースティックギターの演奏に合わせ、聞きなれた歌謡曲やオリジナルの楽曲でのアカペラなど、素敵な歌をたくさん披露していただきました。 ♪上を向いて歩こう♪の詩の朗読は、演奏とはまた違った雰囲気で曲を楽しめました。 とっても楽しいコンサートでした。 |
![]() |
![]() |
4月30日 『豆豆パーティ』を開催いたしました。
![]() |
屋上庭園で大事に育てたスナップエンドウを収穫し、みんなで美味しくいただきました! ピンク・紫・白と色とりどりに満開に咲いたスイトピーを観賞しながら、みんなで食べる スナップエンドウは、最高に美味しかったです。 最近ご入居され初めてイベントにご参加された方も、すぐに皆様と仲良くなられて、 皆様笑顔でとっても楽しいイベントとなりました。 |
![]() |
3月10日 『木管楽器アンサンブルコンサート』を開催いたしました。
今日は木管楽器のコンサートです。 フルート・オーボエ・クラリネット・アルトサックス・ファゴット で、 ♪上を向いて歩こう や ♪涙そうそう などの曲目を一緒に歌ったりして、 楽しい時間を過ごしました。 メンバーの方は全員、中村学園女子高校の吹奏楽部の卒業生だそうです。 週末等を利用して、少しでもたくさんの方に喜んでいただければと 様々な施設等で演奏活動をされているとの事です。 きれいな音色に癒されました。 |
![]() |
![]() |
2月24日 『お茶会』を開催いたしました。
![]() |
エントランスに畳を敷いてお茶会をしました。 エントランスにはひな人形も飾られているので、雰囲気も最高! 入居者様の中にはお茶の先生をされてた方もいらっしゃいますが、 今日はお客様としてお茶を楽しんでいただきました。 今回お茶を立てていただいた先生はもちろん、着物で参加して くださった入居者様もいて、雰囲気も本格的に楽しめました。 |
![]() |
2月3日 『ヴォーカル&フルート&ピアノコンサート』を開催いたしました。
今回は「男性1人と女性2人」、更に「クラッシクとPOP」の
珍しいコラボでの演奏です。 入居者様もこの珍しい組み合わせに興味津々でたくさん集まってくださいました。 始まってすぐに、予想以上の素晴らしい演奏と歌とトークに全員が惹きつけられ、1時間のコンサートがあっという間に感じました。 会場と演者が一体となって、とっても楽しいコンサートになりました。 |
![]() |
![]() |
1月21日 『新年会』を開催いたしました。
。
![]() |
たくさんのご入居者様にご参加いただき、1Fエントランスで
新年会を開催いたしました。 カンパ~イ!の声と共にカラオケ大会開始。 皆様カラオケが大好き!懐かしい曲、思い出の曲、得意の曲… 誰かが歌えば誰かが踊り、それを見てみんなで楽しむ。 あっという間に楽しい時間は過ぎ、最後は昨年1年間の 思い出写真をビデオにして職員からプレゼント。 今年も楽しく快適にお過ごしいただけるようお世話させていただきます。 今年も宜しくお願いいたします。 |
![]() |
1月13日 『三味線コンサート』を開催いたしました。
毎回ご好評をいただいています三味線コンサートを開催いたしました。 演奏の素晴らしさはもちろんのこと、トークやパフォーマンスで入居者を 一気に笑顔にしてくれました。 演奏者と会場が一体化して楽しむ様子にとっても感動です。 次回の公演も楽しみです。 |
![]() |
![]() |
1月1日 『青龍太鼓&獅子舞』を設置致しました。
![]() |
グッドタイムホーム西の丘の元旦は、和太鼓の演奏と獅子舞で新年を祝います。 職員が振袖に着替えて、入居者の皆様とご家族様の長寿を願って、御屠蘇を振舞わせて いただきます。 『一人これを呑めば一家病無く、一家これを呑めば一里病無し』といわれているとの事。 今年もお元気に楽しくお過ごしいただけますように。 |
![]() |